今朝の石垣島は 朝からドンヨリな雲行き。
こりゃ~・・・けっこう降るな!と出港した矢先に ジャジャ降り状態に。
目的地の名蔵湾のど真中辺りで、周り一面が何にも見えない状態になったけど
長年の感がぴったり当たってキッチリとポイントに到着できた。
けど、潜る前にこの状態の天候。
しばらく 待ってエントリーしましょう!と、言うと
緊張気味の魚田さんも 安心した様子。
やっと雨もあがって、ソソクサとエントリー準備。
今日の1本目のターゲット被写体は モエギハゼ。
いるかなぁ~・・・と期待を大にして行ってきたら、成魚が辺り一面にウロチョロウロチョロ。
2本目にエントリーしたポイントでは ウミウシが結構多かったなぁ~。。
ユキヤマ・コンペイトウウミウシ・キスジカンテンウミウシ。

撮影中に見つけたオニヒトデ。
先日 宮古島で刺されて亡くなったイントラがいたけど、なんかこのオニヒトデ駆除で死亡って、いやだなぁ・・・・
今回も撮影・撮影に没頭の牛木。
セッティングしてエントリーするたんびに 水没しそう・・
と言いながら潜っているけど、水没なんてこれっぽっちも無し。
ほんとは デジイチが欲しいから水没したら切り替える!と
言うてるけどねぇ~・・・
お前がデジイチに切り替えたら、俺もするよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿