昨日、夜に到着した 福本さん。
心配していた 台風の影響も無くて 二人でマッタリと砂地を撮影ダイブしてきました。
移動しながら見つけた コノハガニ。
は?どこにおるん!?と 福本さんは水中でキョロキョロしていたけど、
ほら!ここです。と指すと なんと このコノハガニが死んだ真似をしだすではないか。
2人して めっちゃ笑ってしまった。
死んだ振りの格好は なんとも 仰向けになって動かない常態でした。
うけたーッ!!
その後は 甲殻類をじっくりと撮影。
久々に観た ナマコマルガサミ。
白黒斑点が なんとも可愛らしかったさ。
そして 今日 うれしかった被写体がこちら。
ホタテツノハゼ属の1種。
そうです 和名がまだ着いていない可愛そうなハゼちゃん。
しかも2個体見つけちゃった。
今日、見つけたのは成魚と若魚。
しばらく ここに生息しててほしいなぁ~。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿