自己紹介

自分の写真
夏は ダイビング屋としてガイドをしながら、日々 写真を撮りつづけているオッサン。 冬は 土木作業員として現場で働いてる弐足の草鞋履きのオッサンです・・・

2013年5月11日土曜日

稚魚がいっぱい

本日の海況情報
曇りのち晴れ (梅雨入り2日目)     
最高気温 27℃ 水温 25.6℃
風向・風速 北東のち東 6M 波高 1.5M 透明度 15M


石崎さんと田嶋さん2日目。
昨日は、急遽風回りにあたって午前中だけ潜り午後からは中止になったけど
今日は天候が持ってくれてまーったりと潜ってきました。


今、水中では卵から孵化する稚魚フィーバー。
1本目に潜ったとこでも ロクセンスズメダイが岩肌にビッシリと卵を産み付けてあって
外的から卵を守ろうと必死。

 


その卵をクローズアップレンズぶちかましで撮影してみた。
あぁ~ら、綺麗なワインレッドの稚魚たち。

お隣では クブシミの卵の中の稚魚もハッチアウト寸前まで成長。
1匹はハッチアウトして旅立っていったけど。

 


















砂地では うんこ垂らして旅する ナマコがいたり。。。

雨も心配していたけど いい具合に潜っている最中は日照も差してくれて
マッタリ潜れました。

石崎さん・田嶋さん 2日間ありがとうございました。

2013年5月10日金曜日

とうとう 梅雨入りだな!

本日の海況情報
曇りのち雨 (大雨・雷・洪水注意報)     
最高気温 26℃ 水温 25.1℃
風向・風速 南 5M 波高 1.5M 透明度 15M

今日からおそらく梅雨入りしたと思われます。

今日はお久しぶりに石崎御夫妻と田嶋御夫妻と潜ってきました。

久しぶりだから緊張するなぁ~・・・と、みなさん。
ならば 1本目は チェックダイブも兼ねて浅瀬でゆっくりと潜りましょう!と
竹富島の港近くの東海岸にてマッタリしてきた。

珊瑚礁棚を抜けると広がる砂地に点在するパッチリーフ。
そこにペアーのクブシミが産卵でホバーリングしていた。

ゆっくりと近づいて産卵シーンをたーっぷりと撮影。

 


















おニューのライティングで撮影は田嶋さん。
ライトの当たり具合がちょうどこっちからもよかったです。

午後は風が回りそうで ラジオでも雷・洪水注意報と予報していたので
中止して 帰港しちゃいました。
明日も今日と同じ天候なのかなぁ~・・・・

2013年5月9日木曜日

メンテナンスグランブルー号


GW前に不具合が生じたグランブルー号。



なので、今年のGWは相乗りさせてもらって無事、みなさんを水中へといざなうことが出来ました。
ほんで 一昨日から思考を練って、なんとか陸上でエンジンを掛けて調子を見ようと
ハンドメイドでウォーターポンプキングストーンから水を汲み上げて
水冷式を作成。
総工費1,000円で出来ました。イェイ!!

ほんで今朝から エンジンを回してみた。
右舷側は一発で掛かったけど 左舷がめっちゃくすぶって不調。

 
でも、午後には ちゃんとかかってくれました。

今年、初めて海に浮かんだグランブルー号。
明日・明後日と 海の現場へと行って来ますぅ~。


2013年5月6日月曜日

ヒデツアー2日目最終日


曇りのち晴れ     
最高気温 27℃ 水温 25.0℃
風向・風速 東 7M 波高 1.5M 透明度 15M

2日目で最終日の今日は竹富島の南エリアへ。
昨日はマクロレンズを一眼に装着していて撮った被写体がクブシミだったので
今日はワイドレンズへ切り替えの加藤さん。

なら、沖でイソマグロを狙おう!と1本目にエントリー。
っが・・・ものの見事に透明度は悪すぎ。
イソマグロも7~8匹は編隊組んで通るが根の側を通るので絵にならず・・・

 


撮影中 片足ソックスにウミシダが絡んで丸山さんが
どれどれ・・・としっかりとサポート。
その光景にちと 笑ってしまったわ。(^^;

今日も体験で潜った正江さん。
信頼が大切よ!の名言を発してみほの手を離さない。
水中社交ダンスだったわな!

午後は砂地でワイド撮影を。
根の下ではクロホシイシモチがペアーになっててそろそろ産卵を迎える様子。
テンジクダイ系は雄が卵を口の中で約1週間かけて口内保育をする。
その間、飯が食えない ほんと偉いよなぁ~。
断食1週間やったら 確実に俺らは死ぬな!

2013年5月5日日曜日

ヒデツアーGW。

曇りのち晴れ     
最高気温 26.7℃ 水温 25.4℃
風向・風速 東 9M 波高 2M 透明度 20M

昨日、島入りした 長野からのヒデツアーが今日からスタートです。

昨夜、ウェルカムパーティーをしたのだが 初日からぶっ飛ばし過ぎて
船上では 反省者だらけ。元気に潜るつもりが半分グロッキーに。。。

さてさて、水中では 今日もクブシミの大フィーバーが。

 


水面でスノーケルしている観光客も真下にクブシミをみながら楽しんでいる様子。
その横には ヒデの脳天上でホバーリング中の雄のクブシミも。
結構 デカカッタケド。。。


 


今回、ヒデツアーに同行した正江ちゃん。
初めての体験ダイビングでクブシミの大乱舞の中 楽しそうに潜ってました。


今年、初日からロングダイブしている平田道子。
今日で最終日となりました。
今回は 一眼レフで結構撮影に没頭して徐々にではあるが 撮影が上手になってくれました。
また、来年のGWでねぇ~。。。



2013年5月4日土曜日

勢揃いのGW。

曇り     
最高気温 25.1℃ 水温 25.4℃
風向・風速 東 6M 波高 1.5M 透明度 20M

今日から2日間GWをとことん楽しむオヤジが登場です。
西日本が送り出した St.seiyaです。
今回は 黒島の沖で 水中で生卵を割って ベラを集めてたけど。
芸が ショボっ!と周りの反応ぉ~。



 
黒島沖では地形メインだったけど あまり透明度が良くなかったから
マクロ撮影へ。
今日は、平田道子が撮影してくれた オラウータンクラブっす。

午後は 竹富島の南へと戻って 砂地でマッタリと撮影ダイブ。
みなさん ヤシャハゼのペアーの前で、めっちゃ お行儀がいいです。

 


















砂地を徘徊していたシマウミヘビ。
よく考えたら今年ってヘビ年だったんだね。
干支にサカナがあってもいいけどなぁ~。

2013年5月3日金曜日

カメはずれてマンタはずれて。。。

曇り時々晴れのち小雨  
最高気温 24℃ 水温 24.0℃
風向・風速 東北東 4M 波高 1.5M 透明度 20M

今日は、藤田のTEBAさんが合流ぅ~。
1本目に 御神崎コーラルウェーブにて ウミガメ狙いでエントリーしたけど
待てど来ず。。。。
視覚をワイドから速攻でマクロに変えてガレ場にて ウミウシを撮影したり
ウミヘビの交尾を動画で撮影したりの1本目。

2本目は 石崎へといってマンタ狙い。
待てど来ず。。。
速攻でエキジットしたわいな!

3本目は 大崎にて クブシミの求愛と産卵をウォッチ&撮影。
いったい何匹のクブシミがいたのやら。。。
20匹はゆうに越えてたなぁ~。

今日、デジカメをド忘れしたので 画像は無い!
明日は いい画像がアップできるようにしますねぇ~。

今日は 終わり!





2013年5月2日木曜日

マクロからマグロへ。

曇り時々晴れ  
最高気温 22℃ 水温 24.0℃
風向・風速 北北東 5M 波高 1.5M 透明度 20M


今日からGW突入の方も多いかと。
ほんで昨日の夕方に 福本さんも合流。日中にはちびわかさんも島入りしました。


今日は遅めの出港で11時過ぎに港を出て 南方面へと行って来ました。


今日は 初めて観るかも・・・と 平田道子談のピカチューウミウシを4個体もゲット。


動かないダイビングならお任せあれ!のグランブルー。
寒い!と言いながらも、この子の撮影だけで40分。
ずーーっとガレ場で撮影ダイブをしてきました。

おかげでお昼に食べた豚汁がめっちゃ旨かったわ!